保護者の皆様へ
日頃からの感染症対策へのご協力、ありがとうございます。学校では、「学校における新しい生活様式」に基づいて教育活動を進めて参ります。学校、保護者、地域とが一体となって感染予防に努めていくことが今後も必要です。引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
~お知らせ~
★「保護者の皆様へ」
リーフレット「新型コロナウイルス感染症対策の徹底に向けて」です。
文部科学省から出されている「学校の新しい生活様式Ver7(最新版)」です。
(画像をクリックしてください)
★ご家庭で活用できる学習教材について
どさんこ学び応援サイト
↑家庭学習お助け動画などが紹介されています。
子供の学び応援サイト
↑文部科学省のHPへ移動します。
ほっかいどうチャレンジテスト
↑北海道教育委員会のHPへ移動します。
ほっかいどう子供向けコンテンツ
↑北海道教育委員会のHPへ移動します。
帯広市教育研究所作成教材
↑ログインにはユーザー名とパスワードの入力が必要です。
(安心安全メールにて保護者の方にお知らせしています。)
どさん子体力アップ
↑「なわとびスキル」「チョコダン」など、すぐにできる運動が紹介されています。
★新型コロナウイルス関連情報
帯広市教育委員会を通じ、各種情報提供がありましたのでお知らせします。
手作りマスクの作り方
↑マスクの作り方や洗い方にかする情報です。
新型コロナウイルス感染症情報
↑内閣官房のHPへ移動します。
新型コロナウイルスに関連する帯広市の情報
↑帯広市のHPへ移動します。
★新型コロナウイルス感染症による
小学校休業等対応支援金について
厚生労働省より周知の依頼がありました。
小学校休校等対応支援金
↑厚生労働省のHPへ移動します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援するための新たな支援金を創設。